2024年8月2日
【無課金おじさん】って誰で何している人?人気になってる秘密

ページに広告が含まれる場合があります。
オリンピックなどの大きな舞台では違った意味で有名になる人がいますよね。今回注目を集めているのはトルコの射撃選手です。彼は2024年の国際大会で銀メダルを獲得し、その偉業だけでなく、「無課金おじさん」というユニークなニックネームでも話題になっています。
トルコの射撃銀メダリストはどんな人なのか?「無課金おじさん」と呼ばれる理由など、この記事では深掘りしたいと思います。
目次
【経歴と背景】無課金おじさんって何をしている人?
話題になったのは、パリオリンピック射撃混合10mエアピストル団体で銀メダルを獲得した、ユスフ・ディケッチ選手(当時51歳 ※現在 52歳)。彼は1973年1月1日生まれのトルコ カフラマンマラシュ出身です。ディケッチはトルコ憲兵隊に入隊して6年服務したのち退役したそうでう。その後は射撃(エアピストル)の選手として活躍しています。
プロフィール
名前 | DIKEC Yusuf(ユスフ・ディケッチ) |
---|---|
生年月日 | 1973年1月1日 |
職業 | 軍事およびスポーツトレーナー |
出身 | トルコ |
身長 | 180 cm |
体重 | 80 kg |
経歴と実績
各種大会や世界選手権でも何度もチャンピオンになり、ピストルイベントのさまざまなカテゴリーの全国記録保持者です。ディケッチは2001年に射撃競技を始め、パリ大会でオリンピック5大会連続の出場しています。
ディケッチは2001年憲兵隊スポーツクラブで射撃に初めて触れた。2012年には10メートル・50メートルのエアピストル種目の国家代表に選ばれてISSF世界選手権大会、欧州選手権大会、ISSFワールドカップ(W杯)などで金10個・銀10個・銅6個を獲得した。
引用:中央日報
なぜ「無課金おじさん」って呼ばれている?その人気の理由。
パリオリンピック(2024年)の射撃混合10メートルエアピストル団体での彼のスタイルがカッコいいと話題になりました。
他の選手が耳当てや専用のゴーグルなどを装着して競技に臨むなか、ディケッチは、耳当てなどの装備もつけずカジュアルなTシャツ姿で登場。装備をつけず左手をポケットに突っ込み、淡々と標的を狙う姿に、X(旧Twiter)では「無課金おじさん」「イケおじかっこよすぎる」と言った関連ワードがトレンド入りした。
パリオリンピックの射撃混合10メートルエアピストル団体で、試合には敗れたものの銀メダルを獲得する実力の持ち主に、「リアルゴルゴ」「キングスマン」「冴羽獠」「ヒットマン」などと、ヒーローみたいだとも話題になっていたようです。
いっぽうでインスタグラムの一枚に愛らしい猫と見つめ合うディケッチ選手の写真をみたファンが「無課金おじさん」猫には重課金!? とシリアスとのギャップに沸いていた。
話題の射撃スタイルを商標登録申請
SNSなどで話題になったゴーグルや胸当てなどの装備をつけず、片手をポケットに突っ込んで狙いを定めるラフな射撃スタイルを商標登録を申請しました。
どうやら本人の知らないうちに、多くの商標登録の申請が出されていることがわかり申請することを決めたそうです。
まとめ
少し変わった人は周りからは異端扱いなのかもしれないけれど、確かな実力と貫くスタイルと猫好きなおちゃめなギャップで、日本でも愛される存在になるのは納得できますね。